1. TOP
  2. NEWS
  3. 【GOOPASS GO】動物写真を撮影しよう!プロに学ぶ体験ツアー開催‼︎

【GOOPASS GO】動物写真を撮影しよう!プロに学ぶ体験ツアー開催‼︎

INFO

「ZOOMOで動物たちの最高の瞬間を撮影しませんか?」
自然豊かな環境の中で、動物と触れ合えるのZOOMOでフォトウォークを開催🐯

撮影機材のサブスクリプションサービスで知られるGOOPASS株式会社が、カメラ愛好者から初心者まで楽しめる2つの体験型ワークショップ 「GOOPASS GO」を開催します!
以下、各ワークショップの詳細をご紹介します‼︎

 

「GOOPASS GO」とは
”人生を彩ろう”をパーパスに掲げるGOOPASSが、様々なジャンルの写真家・クリエイターをお招きし、撮影テクニックだけではなく写真に対する考え方などを学ぶための体験コンテンツです。

 

1)【初心者向け】ひと味ちがう動物写真を撮影しよう!

日本中の動物園で撮影する角野正樹さんを講師にお迎えし、ズームの仕方、ファインダーののぞき方など、スマホ以外のカメラを使ったことのない方にでも楽しめるような初心者の方向けレクチャーを実施いたします🦒

ご自身のカメラで撮影いただけるのはもちろん、GOOPASSのカメラやレンズをお試しいただけるチケットもご用意しております。
ほかの機材を試してみたいという方もこの機会をぜひご利用ください📸

※トップに掲載されている画像の動物はイメージです。実際のイベントにおいて、必ずしもこの動物を撮影できるとは限りません。

 

[イベント概要]

◆実施日:
・2025年10月25日(土)

◆実施場所:
・盛岡市動物公園ZOOMO
〒020-0803 岩手県盛岡市新庄下八木田60−18

◆実施時間:
・9時30分~12時00分まで
※集合9時20分頃に公園入口にお集まりください。

◆参加費用:【無料会員登録はこちらから☞https://goopass.jp/mypage/login/
・GOOPASSGO(有料・無料問わず)【レンタルなし】:4,950円(税込)
・GOOPASS会員(有料・無料問わず)【レンズレンタル付き】:5,500円(税込)
・GOOPASS会員(有料・無料問わず)【カメラ+レンズレンタル付き】:7,700円(税込)
・GOOPASS非会員【レンタルなし】:9,900円(税込)
※非会員の方は当日のレンタルプランはございません。予めご了承ください。

◆参加人数:
・12名(最低催行人数は10名です。催行人数に達しない場合は、全額返金いたします。)

◆スケジュール:(スケジュールは予告なしに変更となる場合がございます。)
・9:20頃:公園入口に集合
※集合場所では、GOOPASS Tシャツを着たスタッフが目印になります。
・9:30~:ズームの仕方、ファインダーののぞき方など、動物撮影の基礎をレクチャー
※スマホ以外のカメラを使ったことのない方にでも楽しめるようなレクチャーを実施いたします。
※レクチャーの間でスタッフがチケットを購入しますので、お手数ですが入場料1000円をご用意いただき、スタッフに入場料をお渡しください。
・9:45~:園内を移動しながら、講師によるレクチャーと自由撮影の時間
・12:00:園内にて解散となります

◆お試しいただける機材:(内容は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。)
【レンズ付き】のチケットをご購入の方には、ご持参のカメラに合わせたレンズをご用意いたします。
・レンズ:400mmまでの望遠レンズ
※お申し込みの際、持参されるボディ名、マウント名をご記載ください。レンズはご指定いただけません、あらかじめご了承ください。

【カメラ+レンズレンタル付き】のチケットをご購入の方には、下記の機材を当日お貸出しします。
・カメラ:SONY α9 II
・レンズ:TAMRON 50‐400mm 等

◆お持ちいただく物:
・SDカード
・【レンタルなし】チケットをご購入の方は、必ずご自身のカメラ+レンズをご持参ください。
・【レンズレンタル付き】チケットをご購入の方は、必ずご自身のカメラをご持参ください。
・予備バッテリー

詳細とお申し込みはこちらから
10月25日(土)【初心者向け】 IWAYAMA HELLO FESTIVAL ひと味ちがう動物写真を撮影しよう!

【注意事項】
※盛岡市動物公園ZOOMOの入場料はご自身でご購入をお願い致します。
当日券:大人1000円
※お車で来園される場合は、来園者用の駐車場をご利用ください。(普通自動車300円、大型自動車1000円)
(駐車場の情報☞https://times-info.net/P03-iwate/C201/park-detail-BUK0062553/
※動物に悪影響を及ぼす撮影はできません。
※他のお客様の迷惑となる撮影や行為はできません。
※SDカードは必ずフォーマットしてご持参ください。
※GOOPASSでレンタルされた機材ももちろんお持ち込みいただけます。カメラをお持ちでない方はぜひご活用ください。
公式サイト ☞ https://goopass.jp/
※バッテリーは事前に満充電にしてご参加ください。スペアのバッテリーがあれば安心です。
※雨天時は、水滴からカメラを守るため、傘やタオル等ご持参ください。

◆応募締め切り:
2025年10月21日(火)18時59分まで

 

2)【経験者向け】動物の「瞬間」を作品に変える撮影スキルアップフォトグラフィー

日本中の動物園で撮影する角野正樹さんを講師にお迎えし、構図の作り方や、撮影の設定など、基本的なカメラの操作ができる経験者の方向けのレクチャーを実施いたします🦒

ご自身のカメラで撮影いただけるのはもちろん、GOOPASSのカメラやレンズをお試しいただけるチケットもご用意しております。
ほかの機材を試してみたいという方もこの機会をぜひご利用ください📸

[イベント概要]
◆実施日:
・2025年10月25日(土)

◆実施場所:
・盛岡市動物公園ZOOMO
〒020-0803 岩手県盛岡市新庄下八木田60−18

◆実施時間:
・13時30分~16時00分まで
※集合13時15分頃に公園入口にお集まりください。

◆参加費用:【無料会員登録はこちらから☞https://goopass.jp/mypage/login/
・GOOPASS会員(有料・無料問わず)【レンズレンタル付き】:5,500円(税込)
・GOOPASS会員(有料・無料問わず)【カメラ+レンズレンタル付き】:7,700円(税込)
・GOOPASS非会員【レンタルなし】:9,900円(税込)
※非会員の方は当日のレンタルプランはございません。予めご了承ください。

◆参加人数:
・12名(最低催行人数は10名です。催行人数に達しない場合は、全額返金いたします。)

◆スケジュール:(スケジュールは予告なしに変更となる場合がございます。)
・13:15頃:公園入口に集合後、各自チケットを購入
※集合場所では、GOOPASS Tシャツを着たスタッフが目印になります。
・13:30~:構図の作り方や、撮影の設定など、動物撮影のテクニックをレクチャー
※基本的なカメラの操作ができる経験者の方向けのレクチャーを実施いたします。
・13:45~:園内を移動しながら、講師によるレクチャーと自由撮影の時間
・16:00:入り口に戻り、解散

◆お試しいただける機材:(内容は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。)
【レンズ付き】のチケットをご購入の方には、ご持参のカメラに合わせたレンズをご用意いたします。
・レンズ:400mmまでの望遠レンズ
※お申し込みの際、持参されるボディ名、マウント名をご記載ください。レンズはご指定いただけません、あらかじめご了承ください

【カメラ+レンズレンタル付き】のチケットをご購入の方には、下記の機材を当日お貸出しします。
・カメラ:SONY α9 II
・レンズ:TAMRON 50‐400mm 等

◆お持ちいただく物:
・SDカード
・【レンタルなし】チケットをご購入の方は、必ずご自身のカメラ+レンズをご持参ください。
・【レンズレンタル付き】チケットをご購入の方は、必ずご自身のカメラをご持参ください。
・予備バッテリー

【注意事項】
※盛岡市動物公園ZOOMOの入場料はご自身でご購入をお願い致します。
当日券:大人1000円
※お車で来園される場合は、来園者用の駐車場をご利用ください。(普通自動車300円、大型自動車1000円)
(駐車場の情報☞https://times-info.net/P03-iwate/C201/park-detail-BUK0062553/
※動物に悪影響を及ぼす撮影はできません。
※他のお客様の迷惑となる撮影や行為はできません。
※SDカードは必ずフォーマットしてご持参ください。
※GOOPASSでレンタルされた機材ももちろんお持ち込みいただけます。カメラをお持ちでない方はぜひご活用ください。
公式サイト ☞ https://goopass.jp/
※バッテリーは事前に満充電にしてご参加ください。スペアのバッテリーがあれば安心です。
※雨天時は、水滴からカメラを守るため、傘やタオル等ご持参ください。
※トップに掲載されている画像の動物はイメージです。実際のイベントにおいて、必ずしもこの動物を撮影できるとは限りません。

◆応募締め切り:
2025年10月21日(火)18時59分まで

 

 

 

 

今回のワークショップは生き物や自然の魅力を再発見できる充実の内容になっています!
皆様のご参加をお待ちしております!